2024年 甲府一高あおぞら会 活動計画・報告              2024年1月1日~2024年12月31日 
 2024年はコロナ禍収束し年初から通常の活動が可能となりました。
 あおぞら共和国での難病ネット主催イベントとして、3月に「たくさんイベント」が開催されました。更に、4月には
 春のチャリティーウォーキングが、5月には草刈りボランティア、10月には秋のチャrティーウォークキング
 が実施されました。
  甲府一高あおぞら会としても、参加・支援を行いました。
  11月16日(土)には第3回あおぞら共和国感謝の集いを開催いたしました。
   
甲府一高あおぞら会からのあおぞら共和国への支援の報告と用途についての提案募集
  甲府一高あおぞら会会費及び本会への寄付から、難病のこども支援全国ネットワークみんなのふるさと”夢”
  プロジェクト口座に振り込みます
が、その一部は、用途につきまして、難病のこども支援全国ネットワークと話し
  合いにより、決定させて頂くこととしております。2024年は 3月にあおぞら共和国で開催された「たくさんイベント」
  参加された方(特に遠方)に1人3万円、6家族に合計31万円の支援を行いました。年報AOZORA2024に様子を
  掲載しました。今後ともこのようにイベントへの参加者支援を継続いたします。
    あおぞら共和国に欲しい設備、利用者への支援等の希望について事務局にお知らせください
  難病ネットと用途について検討を進めています。Mail
 
2024年の活動
 編集委員会関連

 *編集委員会 ・年報2023AOZORA vo9 
             2023年11月よりメール主体で原稿集め/原案作成/
             校正作業を行いました。

           2024年3月31日、淵野辺の小口こどもクリニックにて発送作業を行いました
2024年3月31日小口クリニック


*第1回実行委員会 2024年3月31日 年報AOZORA発送作業と合わせて、小口クリニックにて開催


第2回実行委員会・作業部会 2024年9月7日 感謝の集い・秋のWalk・草刈りボラ 案内&会費納入のお願い 
                        発送作業 Zoom会議

第3回実行委員会 2024年9月12日  感謝の集い詳細計画作製・分担決定 年報発行計画
あおぞら共和国感謝の集い(第3回)

 2023年第2回の集合写真
2024年11月16日(土) あおぞら共和国の交流棟にて、第3回あおぞら共和国感謝の集い

を開催しました。
 
 
甲府一高同窓会関連 

 一紅会春の講演会2024
・甲府一高一紅会講演会・・・・2024年3月9日アルカディア市ヶ谷で、広報活動を行いましたは
                  募金活動で22,000円の寄付をいただきました。

・甲府一高甲府同窓会・・・・2024年5月18日(土)アピオ甲府にて開催 広報活動を実施
                 募金活動 57,000円受領

・甲府一高東京同窓会・・・2024年7月20日(土)京王プラザホテル開催 広報活動を実施
                 募金活動 20,000円受領
甲府一高あおぞら会 

1. 変更した会則に従い
  会務運営
会務の運営について:
 
会則の「正副会長改選は総会で承認」については、3月末締め切りで、否認を事務局受付て、決定。 
2、役員体制
 会長 露木和雄(S45年卒)、副会長 軽石泰孝(S50年卒)、
   会計 田伏純子(S44)、監事 谷口百合子(S36)、事務局 山本秀彦(S41)、実行委員 宇野由美子(S40)
   ,飯沼温子(S45)、斎木裕子(S50)、岡亜佐子(S59)、保坂香子(H3)、小口弘毅(S45)、雨宮俊彦(S45)、
   小口博(S47)、保延義仁(S50)、高橋久(S51)、青柳均(S51)、上松裕之(H3)

      
 (数字は甲府一高卒業年、Sは昭和、Hは平成です。)
 
任期(2023年~2025年)は上記体制で臨みます
 
3、会計報告  会計期間、2024年1月1日~12月31日

2024年の会費の納入・寄付ありがとうございました。
2024年の会計報告書は作製中


おかげさまで、2024年までのあおぞら共和国支援金の累積額は:18,577,779円
となっております。  
   
     
年末の会員数      会員 428名  (2024年12月31日)
   甲府一高あおぞら会の年度別活動報告一覧
 甲府一高あおぞら会への問い合わせはメールにてMail
  甲府一高あおぞら会のトップページに戻る