
| 2008年8月2日~5日 上海旅行 工程表 | |
| 日付 | 行程 1元= 円 H.I.S |
| 8月2日 | JAL JL795 成田発 19:25 上海浦東(Pu Dong)着 21:35 (3時間) |
| (土) | |
| 宿泊 龍之夢麗晶大酒店 The Longemont Shnghai 上海延安西路1116号 | |
| 8月3日 | 上海市内観光 豫園 上海タワー 高速リニア鉄道 |
| (日) | ・地下鉄3号線延安西路駅から、2号線静安寺駅に行き、拝観後近くを散歩 その後地下鉄2号線で移動 |
| 8号線陸家浜駅から豫園に向かう、茹小饅頭を行列し買う、商域・園内を見学、南京東路駅地下で休憩 | |
| 南京東路駅から、黄浦江河畔の外灘観光隊道(電飾トンネル電車)で対岸の浦東に行き、上海タワーに登る | |
| ・上海タワー(東方明珠電視塔) 上空は煙り視界不良、足元の上海歴史博物館を見学 | |
| 陸家嘴駅から浦東空港まで電車で行き、リニアモータカーに乗り300km/hで龍陽路駅まで戻る | |
| ・南京東路駅からバスで黄浦江クルーズの乗船場に行き、双龍船で上海の夜景を堪能、タクシーで駅に戻る | |
| ・夕食はホテル近くの、桜桃小丸子(チビマルコちゃん)レストラン | |
| ・水道の水はかび臭く飲めない。 主要駅、上海電波塔等では持ち物検査あり | |
| 宿泊 龍之夢麗晶大酒店 The Longemont Shnghai TEL:+86-021-6115-9988 | |
| 8月4日 | 蘇州観光 |
| (月) | ・地下鉄で上海駅に行き、新幹線で蘇州へ 駅の待合室で列車毎に並んで、掲示板に出たホームに入場する |
| 上海駅では切符売り場は駅と離れた場所。そこで起きているの10分毎の騒ぎは何だか? | |
| 車両は日本の新幹線そのまま、一般列車と同じレール上を走る | |
| ・蘇州駅からバスで街の中央繁華街(酢坊橋観前街)へ、昼食後とブラブラ歩き デパート巡り、怡園・北塔報恩寺に行く 。 | |
| 蘇州駅に帰るバスに乗ったが、駅は通過、即降りて歩いて駅に戻る。待ち時間マクドナルドで休憩 | |
| ・夕食は静安寺駅近くのデパート内のレストランで | |
| 宿泊 龍之夢麗晶大酒店 The Longemont Shnghai | |
| 8月5日 | 朝6時にホテル出発 |
| (火) | JAL JL796 上海浦東国際空港発 09:05 成田着 12:55 (3時間) |
| 上海観光資料(地図・チケット・パンフレット).pdf | |
スナップ写真(クリックすると拡大します)